徳島県のパワースポット紹介


徳島県のパワースポット5選

・大麻比古神社

徳島県鳴門市大麻町板東字広塚13

大麻比古神社(おおあさひこじんじゃ)は、阿波国の一宮(阿波国で最も社格の高い神社と言う意味です)で、阿波国と淡路国をお守りする総鎮守として知られています。現在は、徳島県をお守りする総鎮守となっていて、境内は大麻山県立自然公園に指定されています。

パワースポットとしての大麻比古神社は、総鎮守と言うだけあって、大勢の神さまがいらっしゃるようです。結界もしっかりしていてエネルギー量も高いのでお勧めのスポットです。


・大滝山西照神社

徳島県美馬市脇町西大谷672番地

大滝山西照神社(おおたきやまにしてるじんじゃ)は、月読尊を主神としてお祭りしている神社で、伝説では、狼に襲われた母子を狛犬が撃退したという逸話が残っています。

パワースポットとしての大滝山西照神社は、山全体に人に浸透しやすい癒しのエネルギーを感じます。エネルギーそのものは強いワケではありませんが、神さまの姿も多く見えますのでお願い事をするには良い場所だと思います。


・薬王寺

徳島県海部郡美波町奥河内寺前285番地1

薬王寺(やくおうじ)は、名前からも推察できるように薬師如来を本尊としている高野山真言宗のお寺です。四国八十八箇所の一つで第二十三番札所です。

パワースポットとしての薬王寺は、エネルギーが非常にクリアで澄んでいるのが特徴です。まるで冬の朝のように空気が清浄で遠くまで見通すこと出来そうなほどです。心に迷いがあるような方がお参りされると効果があると思います。


・葛城神社

徳島県鳴門市北灘町粟田字池谷2

葛城神社(かつらぎじんじゃ)は、奈良県の葛城神社の分社として創建された神社で、目の神様としても知られています。霊水とも言われる柳の井戸があり観光地としても人気です。

パワースポットとしての葛城神社は、地域由来の庶民的なエネルギーを感じます。日頃から地元の方々に親しまれている証拠だと思います。いらっしゃる神さまも接しやすい方で、面倒見の良い方のようです。


・剣山

徳島県那賀郡那賀町岩倉 剣山

剣山(つるぎさん)は、四国でも2番目に高い山で、徳島県内では最高峰の山です。山頂付近には環境省が選定している名水百選に選ばれている剣山御神水があり、山麓は水源の森百選にも選ばれています。

パワースポットとしての剣山は、霊視をしたときには神さまの姿は見えませんでしたが、神さまがいらっしゃった痕跡がありました。エネルギーも強くいわゆる霊山と言っても良い場所だと思います。


出典: スピたま




★鳴門の渦潮

・施設名 大鳴門橋遊歩道 渦の道

・所在地 鳴門町鳴門公園

T・EL 088-683-6262

営・業時間 9:00~18:00 

・※季節によって変動あり

・定休日 6・9・12・3月の第2月曜


・うずしお汽船

・施設名 うずしお汽船

・所在地 鳴門町亀浦観光港

・TEL 088-687-0613

・営業時間 8:00~16:30

・定休日 年中無休


・鳴門観光汽船

・施設名 鳴門観光汽船

・所在地 鳴門町亀浦漁港

・TEL 088-687-0101

・営業時間 9:00~16:20

・定休日 年中無休


・世界三大潮流のひとつ、驚異の迫力に感動!

地球と月の引力により発生する潮の干満と独特な地形により発生する渦潮は、 自然のパワーがみなぎるスポット。徳島ヴォルティスの名前は、 渦潮を意味するイタリア語「VORTICE」から名付けられています。 渦潮に向かって勝利を祈願すれば、チームの活躍間違いなし。




★大麻比古神社

・所在地 〒779-0230 徳島県鳴門市大麻町板東字広塚13

・期間 通年

・時間 参拝自由

・休業日 無休

・料金 参拝無料

・鉄道アクセス JR徳島駅から徳島バス大麻線で43分、大麻神社で下車徒歩3分

・自動車アクセス 高松自動車道路板野ICから車で約10分

・駐車場 1000台 無料


・始まりは初代天皇の神武天皇の時代との言い伝えがある古社

一年の健康と幸せを祈って、県下で最も多くの方が初詣に訪れるスポット。 占いの神、神事の神として信仰されている天太玉命(あめのふとだまのみこと)が 祀られています。境内に入ってすぐのところにある楠の御神木、また本殿周囲の神域が パワースポットとされています。これだけ古くからの由緒ある場所だけに、 ものすごい強力なパワーがやどっていると考えられているのでは…。 また、徳島ヴォルティスの選手のサインが入った絵馬も奉納されているので サッカーファンは一度訪れましょう。




★剣山(徳島県三好市)

・所在地 三好市東祖谷見ノ越

・定休日 無休 登山リフトは12月1日~4月中旬(冬季休業)

・料金 無料 (登山リフトは有料)

・駐車場

交通 井川池田IC→国道32号(高知方面)→県道45号→県道32号→国道439号(剣山方面)→(全行程:車で約2時間50分) JR大歩危駅より四国交通バス久保行き(久保バス停乗換)→市営バス剣山行き→見ノ越下車(市営バス運行日:土日祝祭日、夏休み期間は毎日運行)

・連絡先 剣山観光登山リフト(株)

・TEL 0883-62-2772


・剣山(つるぎさん)は、四国に位置する標高1,955mの山で、近畿以西の西日本および四国第二の高峰であり、徳島県の最高峰。日本百名山の一つ。別名太郎笈(たろうぎゅう)と呼ばれ、南西側の次郎笈と対峙する。

一帯は剣山国定公園に指定されている。山頂付近の「剣山御神水」は環境省選定名水百選に選定されている。

また山麓には林野庁選定水源の森百選の「剣山水源の森」がある。剣山山系はとくしま88景にも選定されている。

安徳天皇ゆかりの剣が名前の由来であるとされるが、頂上直下にある大剣神社の剣岩が由来とする説もある。