宮城県のパワースポット紹介


宮城県おすすめパワースポット5選!

宮城県の仙台と言ったら数々の歴史上の人物や人のにぎわう中心地で有名ですね。人の集まるところにはパワースポットも集まるようで宮城県には知る人ぞ知るパワースポットが多数存在します。実際に宮城県のパワースポットにどんなご利益があるのか…気になりませんか?

 

宮城県おすすめパワースポット5選!マニアも集まる神社がある?

歴女という言葉を聞いたことがありますが、歴史好きの女性がゆかりの地に訪れるのはロマンがあって良いですね。宮城県にはそんな歴女を興奮させる歴史あるパワースポットが多数あるんです!そのスポットの背景にある歴史も一緒に楽しめる宮城県でも人気のパワースポットをご紹介します。


①二柱神社

小さな神社ですが、宮城県では知る人ぞ知るパワースポットです。御祭神は伊耶那岐命(イザナギノミコト)、伊耶那美命(イザナミノミコト)が祀られています。神様を数える時は「1人、2人」ではなく「1柱、2柱」と数えます。古事記でも有名な夫婦神を2柱祀っているということで二柱神社となりました。宮城県の中でも親しまれているパワースポットです。良縁や願叶のパワーがあるとされていて、宮城県の人がこっそり参拝に来るそうです。このスポットは願いが叶いやすいパワースポットとして名高いのですが、お願い事をする時に自分の名前と住所を併せて言うと願いが叶いやすくなるようです。更にお守りも効き目が高いと評判です。中でも勾玉ブレスレットは良縁に恵まれるということで特に人気です。色も紫・ピンク・ブルーの3色から選ぶことが出来ます。良縁を願う人には効果てきめんのパワースポットです。


②鹽竈神社

宮城県の塩釜にある船形山(1500m)を祖山とするパワースポットです。陸奥国一宮として全国にある鹽竈神社の総本社で1200年以上の歴史を持っています。御祭神は鹽土老翁神(しおつちおじのかみ)、武甕槌神(たけみかづちのかみ)、経津主神(ふつぬしのかみ)が祀られています。地元宮城県の人たちには「しおがまさま」と呼ばれて崇め奉られているパワースポットです。建物がとても立派で歴史を感じることができ、今では国の重要文化財に指定されています。参拝の際には必ず表参道(男坂)から長い石段を登って入るとパワーがいただけます。また桜の時期は宮城県にしか咲かない天然記念物の「塩釜桜」が満開になります。水のパワーが強くなることからこの時期に参拝すると更にご利益があるそうです。強い浄化のパワーと勝負運、縁結びなどご利益がいっぱいのパワースポットです。

 

③津島神社

このスポットの由来がかの豊臣秀吉との縁が深い、宮城県でも自慢のパワースポットです。御祭神は神武速素盞鳴尊(たけはやすさのおのみこと)が祀られています。天正19年(1591)豊臣秀吉の日本統一に最後の抵抗をした葛西大崎両氏は市民連合して大一揆を起こし佐沼城に篭城しました。秀吉の命で伊達政宗はこれを包囲したものの目の前の沼の深さが分からず動けなかったそうです。そこに忽然と白鷺の群れが飛来し、沼の浅瀬に降り立ちました。沼が深くないことを知った政宗は篭城軍を一気に攻め、城を落とすことに到りました。そのスポットが今の津島神社です。宮城県では「ごてんのうさん」と呼ばれています。厄除けや縁結びにパワーがあるので宮城県以外からもたくさんの参拝者が訪れています。おみくじや絵馬を結ぶと恋愛が叶いやすいと言われています。興味深い歴史を持つスポットなので、下調べをしてから訪れると更に楽しめるパワースポットです。


④竹駒神社

京都府の伏見稲荷、茨城県の笠間稲荷と並び、古くから日本三稲荷の1社に数えられている宮城県屈指のパワースポットです。御祭神は倉稲魂神(うかのみたまのかみ)、保食神(うけもちのかみ)、稚産霊神(わくのむすびのかみ)が祀られています。この神社の始まりは、小倉百人一首に登場する小野篁(おののたかむら)が承和9(842)年に陸奥守として着任した際奥州鎮護を祈願して創建されて、藤原三代、歴代伊達家藩主の手厚い庇護を受けて発展したものだそうです。3柱の神様は衣・食・住の守護神として今でも宮城県の守り神となっています。このスポットは初詣が賑やかです。家内安全、商売繁盛、交通安全、厄除などのご利益にあやかろうとする多くの人が訪れ、屋台などの出店も多く宮城県内でも人気のパワースポットです。混雑を覚悟して参拝すれば気持ちよく新年を迎えることができるといわれています。歴史と宮城県の人々に親しまれているパワースポットなので、一度は訪れてみたいですね。


⑤宮城県護国神社

1904年に仙台城(青葉城)の本丸跡に創建されたパワースポットです。宮城県に縁のある戦死者、殉難者が祀られている場所でもあります1939(昭和14)年には内務大臣指定護國神社になりました。本殿は東北地方で初めて伊勢神宮より下げ渡された貴重な建築物で宮城県の人にも大切にされています。年末年始には参拝客をもてなす福娘をコンテストで募集する「ミス福娘」を開催が開催され話題になっています。面白いのはこのスポットが仙台城址にあるため、「伊達政宗」ファン(歴女)が政宗を祀る神社と勘違いして参拝するようになりました。実際は、伊達氏統治の否定の上にあるスポットにも関わらず、伊達氏の遺産となる仙台城址観光の上に成り立っているという矛盾が生じています。それでも賑わうのは良いこととしている宮城県の人は寛大ですね。天気がいいとご来光も拝めるのでとても縁起のいいパワースポットです。


出典: スピリチュアブレス




仙台市で訪れたいパワースポット

1.宮城県護国神社(みやぎけんごこくじんじゃ)

宮城県仙台市青葉区内にある神社。1904年に仙台城(青葉城)の本丸跡に創建された。宮城県に縁のある戦死者、殉難者が祀られている。ご利益は家内安全、商売繁盛、社運隆昌、社内安全、工事安全、交通安全。

所在地:宮城県仙台市青葉区川内1


2.青葉神社(あおばじんじゃ)

宮城県仙台市青葉区内にある、1874年に創建された神社。武振彦命(たけふるひこのみこと 伊達政宗の神号)を祀る。

現在の宮司は片倉家16代当主。大ヒットゲーム「戦国BASARA」シリーズの登場キャラクター片倉小十郎の子孫に会えるということで、訪れる女性が多くなっている。

かつては、正宗の正室、愛姫(めごひめ)を祀る境内社に愛姫神社があったが、今は本殿に合祀されている。

所在地:宮城県仙台市青葉区青葉町7番1号


3.仙台東照宮(せんだいとうしょうぐう)

仙台東照宮は宮城県仙台市青葉区東照宮にある神社。1654年に伊達忠宗が創建した。東照大権現(徳川家康)を祀っている。ご利益は商売繁盛・出世祈願・家内安全・延命長寿だ。

所在地:宮城県仙台市青葉区東照宮1-6-1


4.大崎八幡宮(おおさきはちまんぐう)

宮城県仙台市青葉区にある神社。社殿(本殿・石の間・拝殿)は国宝に指定されている。勝負の神様として有名なため、必勝祈願、商売繁盛の祈願のご利益がある。

伊達家の守護神社とされており、運気を体内に定着させる力があるとのこと。特に力が満ちているパワースポットは本殿や拝殿の前だ。

所在地:宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1


5.六芒星の結界

伊達政宗が仙台の街に描いたとされる、六芒星の結界。先に挙げた仙台東照宮、大崎八幡宮、青葉神社、宮城県護国神社に加え、愛宕神社、榴岡天満宮を繋げると六芒星が浮かび上がる。

六芒星の六角形は亀の甲羅の形ということで、めでたいものとされる。縁起の良い形で城下町を覆い、城下に住む伊達家の家臣たちを守るために作られたという説が有力である。


6.二柱神社(ふたはしらじんじゃ)

宮城県仙台市に鎮座する神社。この神社にはイザナギノミコトという神様とイザナミノミコトという神様が祀られている。神様を数える単位は「柱」なので、二柱神社と言う名前がついた。

この二柱の神様は夫婦だったため、二柱神社は縁結びで有名となっている。そのほかに子宝、無病息災などのご利益がある。

所在地:宮城県仙台市泉区市名坂西裏61


出典: MINER8




宮城県のパワースポット特集★地元民おすすめ10選

①宮城で一番のパワースポットはここ!塩竈神社

②街の中の静かな森、大崎八幡宮

③恋愛・夫婦のことならここへ!二柱神社

④金運のことなら!黄金山神社

⑤仙台の街に六角の星?仙台東照宮

⑥本丸からの眺めでパワーチャージ!宮城県護国神社

⑦マイナスイオンとともに金運・勝負運も!秋保大滝

⑧再生のパワーがここに!瑞巌寺

⑨猫の力も借りたい、そんな時は田代島の猫神社

⑩住宅街にそびえる真っ白な観音像、仙台大観音


出典: 大日本観光新聞



★塩竈神社

・住所 〒985-8510 宮城県塩竈市一森山1-1

・駐車場 300台(第1・第2・第3・バス)

 ・アクセス

JR東日本仙石線 本塩釜駅から徒歩約10~15分

JR東日本東北本線 塩釜駅から徒歩約15分

三陸自動車道 利府塩釜ICから車で約10分


塩竃市(しおがまし)にある神社です。いつ頃創建されたのかははっきりしていませんが、平安時代初期には書物に登場しています。表参道を行くと200段余りの石段がありますが、眺めるだけでもパワーがもらえそうなほどです。


お守りとしては、「神塩守」がおすすめです。お浄めの力を持った塩、いわゆる厄除けの効果があるといわれています。旅路でのあらゆるトラブルから守ってもらえることでしょう。




★宮城県護国神社

・住所 〒980-0862 仙台市青葉区川内天守台

・アクセス

JR仙台駅西口バスプール9番乗り場から動物公園循環、仙台城趾南下車、徒歩5分 るーぷる仙台御利用の場合仙台城趾下車、徒歩2分

・電話番号 022-223-7255

・FAX番号 022-223-7269


仙台城の本丸跡にある神社で、先述の結界をなすスポットの一つです。明治維新以降の宮城県に関係のある戦没者、殉死者が祀られています。仙台城本丸からは街を一望できる眺めがよく、観光スポットとしてもにぎわいます。ぜひ神社にも訪れて、パワーをチャージしていって下さい。



★秋保大滝

・住所 仙台市太白区秋保町馬場字大滝 

・秋保大滝:高さ55m、幅6m

・秋保大滝植物園:面積4.2ha

・開園時間 /午前9時~午後4時30分

・休園日/火曜日、12月1日~3月31日

・入園料/大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円 

・TEL/022-399-2761


仙台市は西部、温泉地として有名な秋保温泉がありますが、山深く入った秋保大滝が実はパワースポットなのです。他に何も聞こえないほどの轟音を立てて落ちる滝には、心も洗われる心地がするはず。同時に、あらゆるパワーも授かれるといわれています。


金運や勝負運といったご利益があります。また、温泉地近くにある覗橋(のぞきばし)からはハート型の浮き出た岩を覗くことができ、良縁を授かれるそうです。併せて訪れたいところですね。