中部四国地方ランキング


中国、四国のパワースポットを探している方へ

1位出雲大社(島根県)

 島根県出雲市大社町杵築東195

 あらゆる物事との出会いを運ぶパワーがある場所です。

縁を発展させる運気があります。

 恋愛、仕事、さまざまな出会いの縁を結んでくれるところです。

 ここは、空を見上げて、パワーを吸収しましょう。 

 参拝方法は「ニ拝、四拍手、一拝」です。

幸せがいただけるように、四回手を合わせます。

 

2位 大神山神社奥宮(鳥取県)

 鳥取県西伯郡大山町大山

 ここは大山のパワーがみなぎっています。

 人を引きつける運があるので、知名度を上げたい人、

人の上に立つ人にお勧めです。

 鳥居の先にある長い参道をゆっくり歩いて、

パワーを吸収しましょう。

 参道を歩いているうちに、悪運が落ちて浄化されていきます。

 これまで眠っていた才能が開花する人もいるでしょう。

 この土地のパワーは強力なので、

感謝してパワーをもらいましょう。

 大神山神社奥宮の参道沿いにある

御神水をいただくと、開運につながります。

  

3位 吉備津神社(岡山県)

 岡山県岡山市吉備津931

 金運、恋愛運を高め

人生を豊かにするパワーがもらえるところです。

 知識を高めるパワーもあります。

 女性との相性がよいところです。

 パワーが強いところは、拝殿と拝殿につづく石段の辺りです。

上っていくごとにパワーが強くなっていきます。

ゆっくり深呼吸をしながら上っていきましょう。

いちょう神木のあたりも、強いパワーがあります。

恋愛運がない人は、えびす宮、回廊、あじさい園のほうまで

歩いて、境内を一周するとよいです。

 

 4位 金刀比羅宮(香川県)

香川県仲多度郡琴平町892-1

楽しみごとを与えてくれるパワースポットです。

785段の階段を、楽しいことを考えながら

ゆっくり上っていくとパワーがもらえます。

友達、家族と一緒に、楽しくおしゃべりをしながら

上っていくとよいです。

暗い気持ちで上ってもパワーはもらえません。

授与所で買える「幸福の黄色いお守り」と

「ミニこんぴら狗」のセットには強い「金」のパワーがあります。

「ミニこんぴら狗の携帯ストラップ」は

欲しい運を自分へ導いてくれます。

 

出典: パワスポット体験ブログ




中国・四国のパワースポット

・出雲大社 [島根] ★★★★★

大国主大神を祀り、当時、日本最大の建築物であった出雲の中心です。


・厳島神社 [広島] ★★★★★

海に浮かぶ鳥居、寝殿造りの壮麗な社殿など、日本を代表する景観をもつ神社。


・金刀比羅宮 [香川] ★★★★★

香川県は琴平、象頭山の中腹に位置し、「こんぴらさん」の名で親しまれる金刀比羅神社の総本社。


・八重垣神社 [島根] ★★★★★

八岐大蛇を退治した素盞嗚尊(スサノオ)が稲田姫命をめとって暮らした場所


・神魂神社 [島根] ★★★★☆

平安時代の創建で、現存する最古の大社造という本殿が国宝になっている神社。


・須佐神社 [島根] ★★★★☆


・吉備津神社 [岡山] ★★★★☆

吉備中山の麓に位置する備中国の一宮。桃太郎のモデルという大吉備津彦命を祀ります。


・大山祇神社 [愛媛] ★★★★☆

瀬戸内海、大三島にある伊予一の宮。全国の山祇神社、三島神社の総本社です。


・弥山(宮島) [広島] ★★★☆☆

宮島の中央にそびえ、806年(大同元年)弘法大師の開基以来、山岳信仰の対象だった山。


・仙酔島 [広島] ★★★☆☆

鞆の浦沖に浮かぶ1周6キロの小さな無人島。国民宿舎がありますが、住んでる人はいない島です。


・稲佐の浜 [島根] ★★★☆☆

出雲大社の西に15分ほど歩いたところにある国譲り神話の舞台。


・日御碕神社 [島根] ★★★☆☆

出雲の北にあり、灯台のある岬に位置する神社。空と海の青に朱の社殿が映えます。 


・大神山神社 [鳥取] ★★★☆☆

霊峰・伯耆大山を遥拝する大山信仰の中心で、大己貴命を祀る神社。


・熊野大社(出雲) [島根] ★★★☆☆

松江の南部にあり、出雲大社とともに出雲国一宮となる社です。


・一畑薬師 [島根] ★★★☆☆

出雲にある寺院、一畑寺。一畑薬師と通称されます。


・剣山(徳島) [徳島] ★★★☆☆

標高1955メートル、西日本第2の高峰で、古くからの山岳信仰の霊場です。


・秋吉台 [山口] ★★★☆☆

日本最大のカルスト台地。広い草原に石灰岩質の岩々が見える風景が有名です。


・石鎚神社 [愛媛] ★★★☆☆

日本七霊山に数えられる西日本最高峰、石鎚山へ登拝した信仰に始まる社。


・金持神社 [鳥取] ★★★☆☆

810年の創建で、天之常立神を祀っています。


・美保神社 [島根] ★★★☆☆

事代主神系のえびす神社の総本社です。


・玉作湯神社 [島根] ★★☆☆☆

『延喜式』、『出雲国風土記』にみえる古社。


・鳥取砂丘 [鳥取] ★★☆☆☆

鳥取市の日本海沿いに広がる日本最大級の砂丘。南北2.4km、東西16km、最大高低差90mに渡ります。


・善通寺 [香川] ★★☆☆☆

四国霊場第75番札所である真言宗善通寺派総本山。


・王子が岳 [岡山] ★★☆☆☆

児島半島の南端、倉敷市と玉野市の境に位置する花崗岩の小山。


・大麻比古神社 [徳島] ★★☆☆☆

鳴門にある阿波一宮。阿波国を開拓した忌部氏の祖先神・大麻比古神と猿田彦大神を祀っています。


・吉備津彦神社 [岡山] ★★☆☆☆

備前国の一宮。吉備津彦命を祀ります。


・白兎神社 [鳥取] ★★☆☆☆

『古事記』にあり、「因幡の白兎(いなばのシロウサギ)」として知られる説話の舞台で、白兔神を祀る神社。


・龍河洞 [高知] ★☆☆☆☆

日本三大鍾乳洞のひとつ。総延長4キロのうち約1キロが観光ルートとなっています。


・道後温泉 [愛媛] ★☆☆☆☆

日本三古湯のひとつという、3000年の歴史を誇る古い温泉で、万葉集に登場します。


・錦帯橋 [山口] ★☆☆☆☆

岩国領主・吉川広嘉が1673年(延宝元年)に錦川に架けた、岩国城と城下町を結ぶ橋。


・比婆山 [広島] ★☆☆☆☆

比婆道後帝釈国定公園に属する標高1264mの山。


・宇倍神社 [鳥取] ★☆☆☆☆

648年(大化4年)の創建と伝わる因幡国の一宮。武内宿禰命を祀っています。


・由加山 [岡山] ★☆☆☆☆

倉敷市の南東部にある山で、古来から磐座信仰、山岳信仰の対象とされてきたところです。


・忌部神社 [徳島] ★☆☆☆☆

1892年(明治25年)の創建で、阿波忌部氏の祖神、天日鷲命を祀っています。


・土佐神社 [高知] ★☆☆☆☆

高知市街の北東にある土佐国の一宮。


・住吉神社(下関) [山口] ★☆☆☆☆

下関にある長門国の一宮。神功皇后時代の創建と伝わります。


・二葉山(広島) [広島] ★☆☆☆☆

JR広島駅のすぐ北にも関わらず、豊かな森となっている小さな山です。


・唐人駄場 [高知] ★☆☆☆☆

高知県の足摺岬にあるパワースポット


出典: ぱわすぽ日和




おすすめパワースポット2015 四国・中国編

1 四国編

1.1 金刀比羅宮(香川)

1.2 大麻比古神社(徳島)

2 中国編

2.1 嚴島神社(広島)

2.2 出雲大社(島根)

2.3 白兎神社(鳥取)

2.4 吉備津神社(岡山)


出典: ドライな意見だ