関西地方ランキング


2015年度・関西地方の人気パワースポット限定    抑えておきたい話題のおすすめランキングTOP20

金第1位 大仙陵古墳(仁徳天皇陵)

古墳=パワースポット、として捉えている人は多くありませんが、実は古代の人は現代人よりずっと、目に見えないパワーの流れに敏感。多くの古墳はパワースポットに造られます。しかも埋葬された高貴な方のご加護をいただけば、御利益は最強。中でも教科書にもよく載っている仁徳天皇陵は、歴史あるパワースポット。総合的なパワーで全体運を高めます。関西の観光地としても有名です。


第2位 伊勢神宮

仁徳天皇陵と同じく、古くから日本を守護してきた天皇家のオーラ、神々のオーラによって、身を清めることのできるパワースポット。恋愛のパワースポットともいわれますが、日本全土を守護する神様のおられるところです。恋愛運のみならず、総合運アップに期待できます。


第3位 春日大社

関西・奈良の有名な観光地と思ってしまいがちですが、立派なパワースポットです。ユネスコ世界遺産のひとつでもあります。雷神であり、武運の神であるタケミカヅチノミコトをお祀りしているところから、金運や商売の運、仕事運のパワースポットといえます。


第4位 貴船神社 

平安時代から、関西地方にて恋愛成就、心願成就のパワースポットとして知られてきた神社です。恋の百度参りから、恋敵を追い落とす丑の刻参りまで様々な伝承があるこの神社は、水の神を祀り、現在でも京都の恋愛運が上がるパワースポットとして信仰を集めています。


第5位 大神神社

ここは日本最古といわれる神社のうちのひとつです。ご神体は三輪山そのもの、従ってご神体を祀るための本殿はありません。また祭神としてオオモノヌシノオオカミが祀られていますが、こちらも軍神であり、すべてを守護する強力な神様です。仕事運、総合運アップが期待できますね。



第6位 多賀大社

日本神話上でも有名な、イザナギノミコト・イザナミノミコトの夫婦神をお祀りしている神社です。この神々は日本初の夫婦でもあり、恋愛のパワースポット、また子宝の御利益を求めての参拝が多い場所です。


第7位 八坂神社

京都祇園祭で有名な八坂神社は、スサノオノミコト・クシナダヒメノミコトの夫婦神を祀り、恋愛のパワースポットとして不動の地位を確立しています。またそれだけではなく、祇園祭においては異界との境界を断ち、疫病を封じる重要な役割を担う神社で、健康運、金運のパワースポットとしても覚えておくとよいでしょう。京都に行ったら、一度は訪れておきたいところです。


第8位 下鴨神社 

母性の女神、タマヨリヒメを祀るこの神社は、森林や、近くを流れる鴨川の水の気配も濃く、心身を癒やすパワースポットとして有名です。京都という都会の真ん中とは思えない静謐な空気に、心身をリフレッシュして総合運がアップしそうですね。


第9位 熊野那智大社

那智の滝で知られる熊野那智大社は言わずと知れた、関西のパワースポットです。ここへの参拝は古くから熊野詣でなどという名前で、行われていました。滝が神格化されていることから、水に司られる恋愛のパワースポットであるといわれますが、マイナスイオン効果も高く、総合運を高めることができるスポットです。


第10位 高野山

真言宗の聖地、高野山もまた、関西方面では力のつよいパワースポットのひとつです。とくに弘法大師の御廟の周辺には、強力なパワーが渦巻いています。高野山のパワースポットとしての効果は、「意志を貫く」ということ。恋愛運や総合運というようなものではなく、自分の心を落ち着け、やりたいことをやる、自分の使命を自覚できるようなオーラが、漂っている場所なのです。


第11位 鞍馬寺

鞍馬寺があるのは、京都一の霊山として古くから崇められてきた、鞍馬山です。この山には鞍馬天狗の伝説が残っており、牛若丸に剣術を教えたというエピソードでも有名なパワースポットですね。ここには、戦いの神様といわれる毘沙門天が祀られているので、仕事運、出世運などを祈願しに来る人が多いようですが、鞍馬山自体が強力なパワースポットであり、宇宙と繋がっていると言われていることから、総合的な運気アップに効果が期待できますよ。

第12位 住吉大社

住吉大社と名の付く神社は日本全国にたくさんあるのですが、大阪府のものが総本社です。こちらは西暦211年に海の神をお祀りしたのが始まりという、非常に長い歴史を持っている神社のうちのひとつです。海は生命の源であることから、生命そのものを清め、お守りする力があるパワースポット。大阪の繁華街のなかにあるように思われますが、境内に入ると空気が変わるのがわかりますよ。


第13位 竹生島神社(琵琶湖)

竹生島神社は、「ちくぶしまじんじゃ」と読みます。琵琶湖の中に浮かぶ竹生島にある神社です。もちろん神社へは船で渡ることから、水にゆかりの深い神社であることがわかりますね。ご祭神は弁財天、そして琵琶湖の竜神のお祀りもありますので、金銭面での御利益に強いパワースポットであると言えます。金運、商売繁盛を祈願したい方におすすめです。


第14位 晴明神社

現代では最も有名と言ってよいであろう、平安時代の陰陽師、安倍晴明をお祀りした神社です。一見かわいらしいと思われる☆マークがちりばめられた神社ですが、この☆マークは、れっきとした魔除けのしるし。安倍晴明が用いた「晴明桔梗印」と呼ばれるものです。境内や周辺では、桔梗印や桔梗の花がモチーフとなったかわいらしいグッズも注目の的ですが、平安時代には魔物が住んでいたという一条戻橋の跡地といわれています。魔除けと恋愛のパワースポットとして有名です。


第15位 野宮神社

この神社は、嵯峨野にある、知る人ぞ知る、天照大神の神社です。天照大神はもちろん、日本国民全員の守護神であり、また家庭円満と子孫繁栄の神様であることから、健康祈願、子宝祈願、そして縁結び祈願に訪れるのがおすすめです。摂社には弁財天も祀られていますので、金運祈願の方も是非。


第16位 石切剣箭神社

地元では「石切さん」とも呼ばれて親しまれているというこの神社は、やはり起源が非常に古く、資料によれば紀元前659年頃にさかのぼるのではないかと言われています。腫れ物の神様といわれ、健康運の中でも、とくに腫瘍といわれるものの関連に、良性悪性を問わず御利益があるそう。この神社のふたつの「百度石」のあいだを百度行き来して健康を祈願する、お百度参りが有名です。


第17位 生石神社

宝殿山の中腹にあるこの神社は、ご神体が「石の宝殿」と呼ばれる、石でできた巨大な石づくりの物体。建物ともなんともいえないこの石造物は、水に浮かぶように見え「浮き石」とも呼ばれていますが、その由来や正体については一切不明です。ただ、人工的な作業のあとが見られる巨石には、えもいわれぬパワーを感じることでしょう。総合運アップにぜひ参拝したい神社です。


第18位 法隆寺

言わずと知れたパワースポット、聖徳太子ゆかりの法隆寺。内部には、宮大工や仏師の念のこもった歴史的な宝物がこれでもかと詰まっています。当時の人の、人を救いたい。人の支えとなりたい。という思いは、法隆寺の境内全体に充満し、参拝者を包み込んでくれています。その思いを感じれば、心が洗われ、あらたな一歩を踏み出す勇気をもらえることでしょう。


第19位 熊野速玉大社 

熊野三山のひとつである熊野速玉大社は、恋愛のパワースポットとして有名。ただ、熊野三山として並び立つ那智大社や、熊野本宮に押され、知名度は比較的低くなっています。ユネスコ世界遺産の一部ですので、是非参拝したいところです。イザナギノミコト、イザナミノミコトを祭神として祀り、恋愛運を強化したい人におすすめのパワースポットです。


第20位 比叡山延暦寺

京都北方の鎮護を担ったこの山は、現在でもたくさんの僧侶たちが厳しい修行を続ける密教の聖地。山全体にえもいわれぬパワーが宿っていることは、ここが密教の聖地になるはるか前から、山岳信仰の対象であったことからも明らかです。ユネスコ世界遺産ですが、「古都京都の文化財」の一部として登録されているのが面白いところ。人を救いたい、悩みを解消したいと志す高僧を多く排出したこの場所で、日頃のストレスや悩みを吐き出し、救いを求めれば、運気も上昇してゆくこと間違いありません。


出典: どんべえとめがね




近畿のパワースポットを探している方へ

1位 伊勢神宮(三重県)

 三重県伊勢市宇治館町1

 人の心に光を与えてくれるところです。

お願い事をするのではなく、

ここに来られたことに感謝しましょう。

 参拝の順序としては、外宮、内宮の順で訪れます。

 外宮は雨の日でもパワーが強いところです。

ゆっくりと歩いて、パワーをいただきましょう。

 内宮をお参りするときは、

第一鳥居をすぎると、右手に五十鈴川が見えてくるので

五十鈴川の水に触れて、身も心も清めましょう。

 

2位 下鴨神社(京都府)

京都府京都市左京区下鴨泉川町59

人から愛され信頼される運

他人に対して心が優しくなれる運があります。

女性の性格、容姿を美しくしてくれる効果もあります。

森の中を流れる「ならの小川」「瀬見の小川」は

自然豊かなところで、季節のよい時は

手足を水に浸すと、愛情に関するパワーを吸収できます。

白砂を敷き詰めたところにある東本殿、西本殿は

強いパワーがあります。

ゆっくりとお参りしましょう。

西本殿横の「大炊殿」「水ごしらえ場」も

強力なパワースポットです。

 

3位 那智大滝(和歌山県)

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山

強い浄化力で悪運を洗い流してくれるパワースポットです。

忘れてしまいたい過去や、

その時の感情を思い出しながら、滝をながめましょう。

過去をきれいに洗い流してくれます。

そして新たな一歩を踏み出すことができます。

 

4位 椿大神社(三重県)

三重県鈴鹿市山本町1871

進むべき道へと導いてくれるパワースポットです。

大変強いパワーがある土地なので、

新しいことを始める時、

運気をリセットしたい時

迷いがある時に訪れるとよいでしょう。

参道と拝殿前は特にパワーが強いところです。

別宮のそばにある「かなえ滝」は

見るだけで悪運を流して、

愛情に関する運を与えてくれるところです。

 

 出典: パワスポット体験ブログ




関西パワースポット10選!神社も含めて穴場スポット一覧紹介

パワースポット1 洞川温泉 龍泉寺

千三百年の歴史がある寺で大峰山の麓

全国の修験道の根本道場として霊場として知られています。

洞川の里全体に強いパワーが感じられさらに境内に入るとそのパワーが一層強くなると言われています。

「ごろごろ水」と呼ばれる日本名水百選にも選ばれた水にも大自然のパワーが凝縮されています。

その水を口にすると病気がなおる不思議な水として各地より、わざわざ霊水を求めて参詣する信者が多いと云われています。


パワースポット2 天河大弁財天社 天河神社

日本三大辨財天の一つに数られまた芸能の神としても有名で、多くの芸能人も訪れるそうです。

“縁がなければ、たどり着けない場所”ともいわれています。

「来るべき時期が来ないとたどりつけない」

「神様に呼ばれた人が行くところ」などの言い伝えがあり

縁がない場合は悪天候に見舞われたりと不思議なことが起こるそうです。

拝殿の鈴緒の先に結ばれている五十鈴が最もパワーが強い場所だと言われています。

五十鈴の清らかな響きが心を清め

魂を調和させて新たなエネルギーが湧いてくるということで芸能の神と言われています。

 

パワースポット3 東大寺 奈良の大仏

こちらはもう有名ですね。

歴史の授業でも必ず出てくる世界遺産でもある奈良の大仏です。

奈良時代に聖武天皇が国力を尽くして建立した寺です。

中でもパワーが強く感じられるのは大仏の右腹辺りと言われています。


パワースポット4 住吉大社

全国でも初詣の参拝客で賑わう事で有名です。

水神としても知られており、大漁海上安全、その他にも商売繁盛、心願成就、厄除など多くの方がそのご利益を求めて参拝しています。

中でも五大力さんという御祭神の住吉大神が降臨したと言われる所がパワースポットとして知られています。

ここでは体力・智力・財力・福力寿(命)力が授かると言われています。

他にも「おもかる石」と言った「おいとしぼし社」にある霊石もパワースポットとされています。

全部で3つあり、そのうちの一つを選ぶようになっていてます。

これには意味があり軽ければ叶う・重ければまだまだ努力とされています。

 

パワースポット5 大阪城

大阪のシンボルと言っても過言ではない大阪城。

龍穴から大阪のパワーが吹き出す場として知られています。

築城には屋久島にあるパワーで育った縄文杉をふんだんに使っていたり風水、龍穴を計算し造られた建物のすべてにパワーがあると言われています。

 

パワースポット6 生田神社

神戸のど真ん中、三宮にある恋愛や縁結びのご利益があるとして有名な神社です。

大水害や空襲、大震災を乗り越えて,その度に再建されてきた生田神社の神様を「蘇る神」としてのパワーがあると言われています。

パワーを強く感じることができる場所は生田の森と生田の池と言われています。

生田の森は、古来名勝の地として枕草子などの歌に詠まれています。

 

パワースポット7 春日大社

奈良公園のなかにあり平城京のころから都の守護を担ってきた神社と言われています。

さらに全国に約1000社ある春日神社の総本社でもあります。

女性が参拝すると才能開花、仕事運アップ、出世運アップ人生を開拓する力アップなどのご利益があると言われています。

南門の前にある「柵で囲われた石」で「額塚」と呼ばれているものが一番パワーが強いようです。

温かい気があることで知られています。

 

パワースポット8 伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)

淡路島にある一宮で『日本書紀』・『古事記』には国産み・神産みを終えた伊弉諾尊が最初に生んだ淡路島多賀の地の幽宮(かくりのみや、終焉の御住居)に鎮まったとあり、当社の起源とされています。

境内には夫婦の大楠が最もパワーを感じられる場所と言われていて子授け・安産のご利益があります。

 

パワースポット9 大神神社(おおみわじんじゃ)

日本一のパワースポットと言われていて神の宿る山を御神体とする日本最古の神社として知られています。

三輪明神 大神神社 高さ32.2m 柱間23mの大鳥居は日本で5本の指に入るというパワースポットと言われているんですよ。


パワースポット10 堀越神社

古くから大阪では「堀越さんは一生に一度の願いを聞いてくださる神さん」との言い伝えがあります。

心霊の宿る樹、降りる樹として知られるご神木が一番パワーを強く感じられると言われています。

このご神木は樹齢550年と言われる楠木で数度にわたる落雷や二度の火災にも耐えていて「気力の衰え」や「疲れ」を癒すと言われています。


出典: パワースポット全国情報NET




関西のパワースポットランキング!

第1位 【大神神社と三輪山(奈良県桜井市)】

大神神社は、三輪山そのものをご神体とする珍しい神社。

そのため、本殿はなく拝殿から三輪山を拝むのだそう。

境内にある寄り添いあって並ぶ“夫婦岩”

室町時代には“聖天石”と呼ばれ富貴敬愛を祈っていたそうで、その石の力は昔からのお墨付きです。

また、拝殿から離れたところにある“薬井戸”の湧水は万病に効く薬水と言われ、その水を汲みに多くの参拝者がやってくるそうです。

そして、関西最強!といっても過言ではないパワースポット、大神神社のご神体“三輪山”

太古の昔から神さまの鎮まる神聖な御山として信仰され、古墳時代には時の権力者たちが300mほどの大きな古墳をつくったといいます。

そんな神聖な三輪山へ申込みをすれば登拝できるんですよ。

その際、観光やハイキング気分はNG。

あくまでもお参りが目的なので、敬虔な心で入山するべし!


第2位 【神倉神社のゴトビキ石(和歌山県新宮市)】

神倉山の山頂にある神倉神社へは、源頼朝が奉納したという538段の石段を登っていきます。

頂上につくと目に飛び込んでくる、高さ約11メートルの巨大なご神体“ゴトビキ石”。

小さな社を今にも押しつぶしそうに鎮座しています。

ゴトビキとは新宮の方言でヒキガエルのこと。

熊野の神々が最初に降臨したと伝わる霊石です。この岩の間からは弥生時代の銅鐸の破片などが見つかり、古代から自然信仰の場とされてきたことがわかります。

何千年も信仰の中心となってきた石には、見た目と同じ不思議なパワーが宿っているんだとか。

もちろん、山頂からの眺めも最高ですよ。


第3位 【住吉大社(大阪市住吉区)】

地元の人たちに“すみよっさん”と呼ばれ、親しまれる大阪を代表する神社。

パワースポットとしても有名。

おすすめは、第一本宮ちかくの“五所御前”。別名を「高天原」といい、神霊が降臨するありがたい場所なんだそう。

さらに、“五所御前”に敷きつめられた無数の小石の中に、『五』『大』『力』と一文字づつ書かれた小石がまざっていて、これを三文字集めてお守りにすると願いごとが叶うそうです。


第4位 【竹生島と宝巌寺(滋賀県長浜市)】

琵琶湖の北部に浮かぶ竹生島。

“神の棲む島”とも言われ、島全体がパワースポットなんだそう。

特にパワースポットなのが宝巌寺。寺のはじまりは、奈良時代、聖武天皇が夢枕で天照大神から『琵琶湖の小島は弁財天の聖地だから寺院を建てよ。国家泰平、五穀豊穣となるであろう』というお告げを受けたこと。

江ノ島、宮島と肩をならべる“日本三大弁財天”です。また、ひとつひとつ職人さんが手づくりした小さなダルマに願い事する“弁天様の幸せ願いダルマ”もおすすめ。


第5位 【伊弉諾神宮(兵庫県淡路市)】

日本の国生み神話の中で、神さまが最初につくったという“淡路島”。

伊弉諾神宮には、その国生みの神さま、【伊弉諾尊 (イザナギノミコト)】と【伊弉冉尊 (イザナミノミコト(】が祀られています。

日本誕生の地に建つ伊弉諾神宮は、新たなスタートを切る時に訪れるといいそうです。

また、境内にある樹齢約900年の“夫婦の大楠”には、古くから安産や夫婦円満を願う人が訪れ、パワーの宿る木だといわれています。


第6位 【賀茂御祖神社/下鴨神社(京都市左京区)】

下鴨神社の正式名は賀茂御祖(かもみおや)神社といいます。

境内には、縄文時代から生き続ける3万坪以上の原生林“糺(ただす)の森”が広がり、太古からの自然のパワーを体感できます。

さらに、楼門のそばにある“相生社”は、恋愛のパワースポットとして大人気!社には、2本の木が1本に結ばれた“連理の賢木”が祀られ、このご神木にかけられた2本の鈴緒をカップルで一緒に鳴らし良縁を祈願するとより幸せになれるとか。


出典: おでかけいんふぉ.com